ツバメの巣専門店としてツバメの巣が入ったスイーツを展開している「nest is (ネストイズ)」。
大阪の箕面と東京の恵比寿に2店舗を構えるネストイズですが、東京の三越恵比寿にある「nest is “east”(ネストイズ イースト)」に行ってきました。
ネストイズ イーストの場所
東京にあるネストイズ イーストは、恵比寿のガーデンプレイスにあります。
JR「恵比寿駅」東口より「スカイウォーク(動く歩道)」にあるいて徒歩5分ほどの場所です。
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目4−20−7(地図)
三越の1階部分にあるので、正面入口から入って奥まであるくと「ネストイズ イースト」が見つけられます。
お店の様子
入り口は、こんな感じです。ツバメと巣の絵がガラスに描かれており、すぐに「ネストイズ」ということがわかりました。
入り口には、商品ディスプレイが設けられており、お土産や家庭用に使えるツバメの巣商品が並んでいました。ここに並べられているのは、ツバメの巣の食べるクリーム。
固形のクリームにお湯をいれるとおいしくいただけるとのことです。
一つ6千円くらいする高級品ですが、ツバメの巣成分がたっぷりはいっているとのことです。
店内に足を運ぶと、そこには二人用のテーブルが数台とカウンターの椅子が数個ならんでおりました。
10人がイートインするといっぱいになるくらいの広さです。
商品メニュー
店内でいただけるメニューには、プリンやゼリーなどがあります。
どれも3,000円近くする決して安いスイーツではありませんが、美容効果たっぷりのツバメの巣が入っているので、納得できるお値段です。
ツバメの巣を味わった感想
ネストイズでは、「ローストアーモンドミルクのプリンとツバメの巣 2,800円」をいただきました。
見ての通り、プリンの上にツバメの巣がたっぷりと乗っていて、美味しそう!と思うと同時に食べた後の美容効果が楽しみ!と心が踊りました。
気になるお味は、まろやかに香ばしいキャラメルの香りとほんのりとしたプリンの甘さが絶妙で非常に美味しかったです。
気になるツバメの巣はどんな味?とお思いの方がいらっしゃると思いますが、ツバメの巣自体は「無味無臭」なのです。
なので、皆さまにお伝えしたくても味をお伝えすることができないのが残念なのですが、甘いスイーツとともにツバメの巣を美味しくいただくことができました。
せっかく来たので、お土産も忘れずに購入。
お土産の中身は、ツバメの巣の飲むゼリー(1本1,944円)です。味は、全部で5種類あり、エルダーフラワー風味のゼリーを選びました。
非常に満足できるツバメの巣の旅でした。ツバメの巣は、美容効果が抜群のシアル酸がローヤルゼリーの200倍も含まれているほどの美容価値の高い食べ物。
今回しっかりと身体に補給することができたので、後日の効果に期待です!
通販のツバメの巣ゼリーもオススメ
ネストイズは、店舗型のツバメの巣デザート専門店ですが、実は自宅でもツバメの巣デザートをいただくことができます。
家でもツバメの巣を食べることができたら、継続的に美容成分を摂取できるため美容効果は高まりますよね。
天然100%のアナツバメの巣を使った最高級ブランド「美巣」がつくるツバメの巣ゼリースティックです。
一箱購入すると30本入ってくるので、一日1本でちょうど一ヶ月で食べ切れますね。
私は、お風呂上がりの寝る前の贅沢な時間に、美巣のゼリーを毎日いただいています。
ほんのりと甘みのあるパイナップル風味の美味しいゼリーで食べやすく、毎晩食べているので翌朝のプルプルな肌が嬉しくてやめることができません!
一本あたりは約500円なので、お店で食べるよりも割安でツバメの巣成分を身体に補給することができるのでお得ですね。